人口竹との組み合わせ
2014年2月21日


「 港製器工業 」

写真:重厚な塀にも対応可能な「スーパーフェンス」!
ご存じでしょうか、最近天然木を使ったエクステリア(住まいの屋外空間)が注目されていることを。ブロック塀の死亡事故で、その代替え品として天然木の塀・フェンスが推奨されているからです。条件によっては、補助金が出るケースも珍しくありません。
そんな、エクステリアの天然木市場開拓の最有力応援商品が今回登場の「スーパーフェンス」。この商品(アルミ部材)を使う事で、手軽な目隠しフェンス~重厚な大型塀まで、天然木の用途・品質が大幅にアップするからです。例えば・・・強度・耐久性が大幅アップ! 現場対応力が大幅アップ! 樹種等の選択肢が大幅アップ! デザイン性が大幅アップ! 等々。
強度抜群のアルミ部材に天然木を挟み込むことで、強度・耐久性・施工性などが良くなるからで、工夫次第ではどのようなデザインにも対応できます。これまでは使いにくかった、少し腐りやすい木材に対してもその寿命を大幅に伸ばす事が出来ます。
そんな魅力いっぱいの「スーパーフェンス」を開発したのは「港製器工業」(大阪府高槻市)。その住所を見ればすぐピンとくる方も。そう、ブロック塀で女児が死亡した現場と同じ市内にあるメーカーであるから。これも何かの因縁??? なにはともあれ、「スーパーフェンス」に興味のある方は「港製器工業」へご一報を。
「 スーパーフェンス」専用HP
「スーパーフェンス」のページ
検索
最新の投稿記事
- ライフアップ:チョーお薦めのオリジナル商品
- みずきりょう の:エクステリア&ガーデンメモ NO3,065
- 腐らない、塗り替え不要の樹脂デッキ
- テラス屋根 張り替え
- みずきりょう の:エクステリア&ガーデンメモ NO3,064
過去の投稿記事
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月