花苗入荷

やっと花苗が揃いはじめました。

花壇を彩る「秋らしい」色合いの

丈夫な宿根草が入荷しました。

〉〉 花苗入荷情報は こちら から

好評頂いている 『GARDEN ARTオススメ!!カーポート特価キャンペーン』は

明日までですよ。お急ぎ下さい!!

〉〉 カーポートキャンペーンは こちら から

 

 

 

 

りょうさんの:エクステリア&ガーデン・ひと口メモ

 

「りょうさんの:ほぼ毎日、エクステリア&ガーデン・ひと口メモ」・・・NO868

 

「新築外構徹底研究 編」・・・住宅配置を含めたゾーニング

前項で、出来れば「住宅プランに入る前にエクステリアショップを訪れてください」と述べました。理由は、住宅の位置決めを含む「ゾーニング(大まかな配置を決めること)」は、住宅業者よりエクステリア専門店の方が得意であるからです。従って、住宅そのものにエクステリアショップが口を挟もうと言うものではありません。

では、なぜ住宅業者より、エクステリア専門店のほうが、全体の「ゾーニング」が得意なのでしょうか? それは、最適の「カースペース」、人の動きや水の流れを考慮した高さ調整、などの空間処理のプロであるからです。エクステリア空間をプランする以上、そのプロであることが必須条件となるからです。

もう少し具体的に説明しましょう。住宅を含めた「ゾーニング」で最も大きなポイントとなるのが「カースペース」です。細かなサイズ、ポイント当については、別項で詳述しますが、「カースペース」は住宅本体に次ぐ大きな空間です。それだけに、住宅本体と同時進行で位置・スペース決めを行う必要があります。

加えて、①:生活形態の変化により「カースペース」の基本サイズが変化した ②:多目的使用の「カースペース」が増え、固定的観念で設定すると、使い勝手が悪くなることが多い ③:「カースペース」関連のエクステリア商品が続々と開発され、その設置も考えてスペースを確保する必要がある・・・と言った時代変化が出てきています。

住宅業者も、当然「カースペース」に関する知識は持っています。しかし、あくまでも基本知識で、①:②:③に関してまでも対応することは極めて困難と言わざるを得ません。でも、エクステリア専門店が家本体の知識では、住宅業者に後れを取るのと同じで、これは当然のことでもあります。

ただ、古い観念で「カースペース」の位置とサイズを想定し、それに即して住宅配置を決定したため、全体プランに支障をきたすと言う例が、極めて多いと言うのが現実です。より端的に言えば、最適「カースペース」を取ることが出来ない場所に家が建ってしまっており、極めて使い勝手が悪い土地になってしまうことが非常に多い、ということです。

もちろん、敷地全体が狭くて仕方の無い場合もあります。しかし、そうではなく、裏のプライベートガーデンを確保するため、住宅を前に持ってきた。しかし、わずか50㎝の差で大失敗・・・と言ったケースもあります。「住宅配置」と最適「カースペース」の確保は同時進行で。この基本をくれぐれもお忘れなく。

エクステリア専門店を早く訪れると有利になる理由、次項では段差と基礎の関係について説明します。

そこで本日のひと口アドバイス。

カースペースの考え方が激変! それを無視した住宅配置で機能性に大きな支障が・・・」

(りょう)

 

 

 

 

 

 

ネットからお借りした外構プラン(平面図)。敷地に余裕があれば、「カースペース」の奥行きにもう少し余裕があったほうが良い。

 

 

 

 

 

 

ネットからお借りした段差のある外構プラン(平面図)。このような場合い「カースペース」の取り方は、お客さまの生活形態により大きく変わる。

 

 

 

 

 

 

ネットからお借りした外構プラン(パース)。「カースペース」の確保には予想以上に広い空間が必要であることが良く分かる。

 

 

T様邸 「したいこと」が詰まった夢いっぱいのお庭

 

 

 素材を組み合わせたアールのデザイン塀にレンガの鉢置き台・・・

 大人な雰囲気に仕上げた玄関周りです。

 より一層大人なムードを演出してくれます。

 

 

 

 

 デザイン塀の内側は植栽スペース。

 枕木のスリット柱と樹木が、レンガや石貼で明るく彩られた床面に

 アクセントを与えています。

 

 

 

 

 もう一枚のデザイン塀の内側はプライベートな空間。

 テーブルやイスを置いて、ほっと一息つける場所を作りました。

 あまりスペースは無いですが、空間を活かして緑も楽しめる場所に・・・

 

 

 

 

 

 プライベートスペースの奥には、バードバスも設置しました。

 「やりたいこと」の希望を実現した楽しい空間です。

 

 

 

 

 こちらは鉢置き台のアップ。

 銅葉の植物をアクセントに使った寄植は大人っぽさを

 演出するのにぴったりです。

 

 

 

 

 最後にデザイン塀のアップ。

 90センチ角のレンガを添えたことでぐっと個性を出しました。

 足元の植物も雰囲気を作っています。

 いろいろなしたいことがたっぷり詰まったお庭になりました。

心地いい風

朝晩 めっきり 涼しくなりましたね。(^0^;

昼間の日差しや風は 心地よく お庭でのんびりするのにいい季節になりました。

展示j場の木々も 秋らしくなってきたので

ご自宅のお庭で こんな感じでのんびりできたらいいなぁという

雰囲気を感じていただけたらと思い

テーブルとイスを セッティングしてみました。

ためしに すわってみましたが とっても 気持ちがいいです。

仕事を忘れて (…ほっといて(^-^;…) ゆっくりしたくなりました。 

ぜひ 展示場にきて 体感してみてください。

 

 

りょうさんの:エクステリア&ガーデン・ひと口メモ

 

「りょうさんの:ほぼ毎日、エクステリア&ガーデン・ひと口メモ」・・・NO867

 

「新築外構徹底研究 編」・・・土地探しの次はエクステリア専門店

 

エクステリアには様々な接点があります。植木を植えたい。花壇を作りたい。立水栓を付け水が使えるようにしたい。デッキやガーデンルームを付け楽しいスペースを作りたい。庭全体をリニューアルしたい。ガレージを1台用から2台用にしたい。家族構成が変わったのでそれにあわせ前面リニューアルしたい・・・などなど。

その中で、家を新築したのでそれにあわせ外構工事をしたい・・・と言った動機も極めて大きなウエイトを占めています。市場規模に対する比率から言えば、日本の場合は50%前後にも達すると考えられます。特に、最近は新築と同時に外構工事も行うと言うケースが増えています。この項では、このようなケースを主力対象として、お客様に本当にご満足いただける「新築外構」を手に入れていただくにはどうすれば良いか、徹底検証して見たいと思います。

名づけて「新築外構徹底研究」! 少しお固いタイトルとなりましたが、文字通り徹底的に追求してみたいと思います。

そして、最良の「新築外構」を手に入れる最大のポイントは、実は専門店への相談のタイミングにあります。結論から言えば、専門店の訪問が遅すぎると言うことです。

「新築外構」のご相談のタイミングで一番多いのが、土地取得が完了し、住宅本体のプランが固まった段階です。つまり、敷地図、配置図、家の設計図が完成し、エクステリア空間をどう処理すべきかを考え始めた段階、ということです。しかし、本当はこの段階では遅すぎであると言うことを覚えておいてください。

勿論、この段階からでも、レベルの高い専門店であれば、ご満足いただけるプラン作成は可能です。しかし、どのように努力しても、既に処理不可能なマイナス要因が出来上がっているケースも少なくありません。では、より良いエクステリアショップの初回訪問のタイミングとは・・・それは「土地手配が完了し、家のプラン作成に入る前」です。

順番から言うと、A:が一般的ケース。B:が最良のエクステリアショップ初回ご訪問、のタイミングです。

A:土地取得&住宅業者訪問(セットである場合も多い)-住宅プランの作成+住宅ローンの手配ー同プラン・ローン契約の完了エクステリア専門店訪問・・・(省略)・・・完工・入居

B:土地取得&住宅業者訪問ーエクステリア専門店訪問敷地・住宅配置に関する基本のご提案(エクステリア専門ショップ)-住宅プランの作成+住宅ローンの手配・・・以下同じ・・・です。

つまり、初回のエクステリアショップ訪問は、予想よりはるかに早い時期が良いということです。より分かりやすくいえば、家の間取りなど、具体的プラン作りに入る前の方が良いということです。これは、営業上有利な立場に立ちたいと言ったことではありません。あくまで、お客様利益を考えてのことです。詳細理由は次項で・・・

そこで本日のひと口アドバイス。

「住宅のプラン作成前にエクステリアショップを訪問しよう! 最高の新築外構を創るために・・・」

(りょう)

 

 

 

住宅建設前の「さら地」。第3者にとっては何の変哲も無い空間だが、そこにお客さまの夢が一杯詰まっている!

 

 

 

 

 

 

「敷地図」。まだどの位置にどのような家を建てるかが決まっていない、この段階でエクステリアショップを訪問しよう!

 

 

 

 

 

「敷地図+配置図」。すでにどの位置にどのような間取りの家を建てるかが決定している。実は、この段階でのエクステリアショップ訪問は少し遅すぎ!

 

« 前のページ次のページ »