りょうさんの:エクステリア&ガーデン・ひと口メモ

 

「りょうさんの:ほぼ毎日、エクステリア&ガーデン・ひと口メモ」・・・NO924

 

「+α の外構・ガーデン 編」・・・「木製目隠し」が優れている理由!

+αがある外構・ガーデンを作る上で、「目隠し」がいかに重要であるかご理解願えたと思います。そして、そのためのメーカー商品が多数開発されていることも・・・

ただ、より納得の行く「目隠し」を求めると、メーカー製品だけでは、どうしても不十分であることを痛感させられます。コスト的な問題、施工性・加工性、機能性、デザイン性、強度、耐久性など、クリアしにくい課題が多数あるからです。同時に、これらの課題の大部分を解消してくれるのが「木製の特注目隠し」であることに気づきます。

このような提示を行うと、必ずと言っていいほど返ってくる質問が「木製だと耐久性に問題かあるのではないか?」と言うものです。でも、安心してください。「木製目隠し」の耐久性は、20年~30年以上と、むしろ他のメーカー商品より優れています。ただし、この耐久性を実現するためには、2つの条件があることもお忘れなく。

では、「木製目隠し」の耐久性アップの条件とは? ①:耐久力のある木材を使う ②:適切な施工を行う・・・と言うことです。①:に関しては、現状では「ハードウッド類」か「レッドウッド」をお勧めします。そして「目隠し」の場合は特に加工性・施工性の問題から「レッドウッド」がお勧めです。

②:に関しては、柱の埋め込み方、各部分の連結の仕方、塗装とメンテナンス、切断部・天場の処理、などが特に大切です。ただ、あまり難しく考えなくても、レベルの高い専門店であれば、これらの点に充分に配慮した対応を行ってくれます。

では、「木製の特注目隠し」が他の商品よりすぐれている最大のポイントはどこにあるのでしょうか。それは「加工性の良さ」にあります。つまり、加工性が良いということは、条件に合わせ、目隠し度の調整、サイズ、デザイン(形状)、などが自由自在に選べると言うことです。実は「目隠し」にとりこれは素晴らしい長所となります。

例えば、目隠し度の調整も、100%~30%程度まで、「木製の特注目隠し」なら自由自在です。しかも、100%目隠しであっても、風と光を透すことも出来ます。また、目線の部分は100%、上下部は70%~30%と言った具合に、調整も自由自在です。

この項では、3タイプの「木製の特注目隠し」をサンプルとして紹介しておきます。各々のメリットも提示しておきますので、プラン作成の参考材料にしてください。

 

 

 

 

 

 

 

紹介写真は木製メインの外構です。門廻り機能も一体化したスッキリデザイン、横桟の調整による家屋とのコーディネート、必要な「目隠し機能」の確保、などが特徴のプランです。特に、デッキ部を100%に近い目隠し度にするなど、各部分に応じた機能調整を木という材料の特性を活かし行っているところに注目!

 

 

 

 

 

 

 

最もオーソドックスな横桟式の「木製の特注目隠し」。比較的ローコストに仕上がり、隣地境界などの「目隠し」に最適。横桟のピッチを変えることで、目隠し度やデザイン変化を付けることも可能。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アールタイプの「目隠しフェンス」。このように柔らかさを出すことで、レンガベースや、南欧風などの住宅にも良く合うデザインに仕上げることも出来る。

 

そこで本日のひと口アドバイス。

木製目隠しの耐久性は金属製品にも劣らない! 加工性抜群で現場対応も自由自在!」

(りょう)

いまごろ・・・

年末も 押し迫ってきました。

片づけをしたり 掃除をしたり バタバタしています。

 

買い物に行くにしても いつもより 車が多く感じるのは

私だけでしょうか・・・(^-^;)

 

ありがたいことですが、仕事もなかなか めどが つきません・・・

年末は いつまで 現場が動いているのでしょう・・・(^-^;)

 

年末といえば 年賀状ですが

毎年 「今年こそは 早く始めよう」とは 思いつつ やっぱり できませんでした・・・

というか まだ 手を付けていません・・・

 

やっと 仕事上の関係の年賀状の絵柄を選びましたが

気持ちはあせっているも やる気スイッチが入りません・・・

また 今年も みそか頃 出すようかなぁ・・・

  

りょうさんの:エクステリア&ガーデン・ひと口メモ

 

「りょうさんの:ほぼ毎日、エクステリア&ガーデン・ひと口メモ」・・・NO923

 

「+α の外構・ガーデン 編」・・・「目隠し」の重要性とメーカー商品!

「ガーデンステージ」と言う、最も重要な屋外空間にスポットをあてました。ただ、「ステージ」部分だけに限らず、ガーデンライフを楽しむには、絶対に忘れてはいけない副機能があります。それが「目隠し」です。

プライベートが守られなければ、庭で楽しい、あるいはアクティブな時間を過ごすことなど不可能です。にもかかわらず「目隠し」に充分な配慮を怠り、折角のガーデンプランが台無しになり放置されたまま・・・こんな例は枚挙にいといません。そこで、ガーデン機能に+αを与えてくれる「目隠し」について考えて見たいと思います。

この項では、「目隠し」の代表的メーカー商品3種を取り上げました。下の写真を参考にしながら、どのように使えば最も有効に活用できるか、参考にしていただければ幸いです。

まずは、TOEXの「+(プラス)G」に代表される一連の商品を紹介します。これらの商品は、「目隠し」のためと言うよりリビングガーデン用として開発されたものです。従って、多様なパネル、構造材、屋根材なども用意されています。ただ、パネル類の中には、長尺(ハイパーティション)タイプの「目隠し」に適したものが多く、見逃すべきではありません。

リビングガーデン用の部材は、強度、耐久性、デザイン性、などにも優れています。ただ、特注加工は可能ですが、それでも現場対応には限界があります。従って、設置可能な場所とそうでない場所があることを頭に入れて置いてください。

それ以上に大きな問題は、高額であるということです。「目隠し」は極めて重要ですが、ガーデンの主役ではありません。にもかかわらず、主役以上にコストがかかることも珍しくありません。従って、無駄なく使うこと、ご予算内に収まるか良く検討することが大切です。

リビングガーデン用部材より手軽に使えるのが、「目隠し」機能を持ったアルミ形のフェンスです。アルミだけのもの、樹脂パネルと組み合わせたもの、などがあります。値段もお手頃なものがあり、加工性も悪くありません。従って、メインの道路側だけではなく、隣地境界などの「目隠し」にも適しています。

ただ強度面から、高さ1,800以上の長尺タイプに対応できるものが少なく、この点が問題です。ブロック塀との組み合わせである程度解消できますが、それでも多くの課題残ります。同系の商品で、発砲系樹脂を活用したフェンスもあります。ただし、こちらも強度、耐久性に関してやや不安が残ります。

3つ目に紹介する「目隠し」商品は人工竹製品です。樹脂で作った竹風の商品で、パイプを組み合わせるタイプとパネルタイプがあります。ただし、和風オンリーの感がぬぐえず、減少傾向にあります。また、樹脂の研究により、耐久性はアップしていますが、予想以上に高い、施工後の伸縮で変形しやすい、強度面の不安が残る、と言った課題もあります。

 

 

 

 

 

 

 

リビングガーデン用の部材を使った「目隠し」。優れた特性を多く持つが、値段が高く使えない場合も・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

各種「目隠しフェンス」。種類も豊富で使い勝手もよいものが多い。ただ、強度面の問題から長尺(ハイパーティション)物には使いにくい。

 

 

 

 

 

 

 

 

人工竹を使った「目隠し」製品。和風限定の感があり、残念ながら使用頻度は減少している。

 

そこで本日のひと口アドバイス。

目隠しの重要性を知ろう! メーカー商品の特性と長所・欠陥を把握しよう!」

(りょう)

でかプリン(^-^)

クリスマスも 終わってしまいましたね

孫がかわいい父は インターネットで いつもへんな買い物をして

母に変な顔をされています。

 

先日も 遊びに行ったうちの娘に ねだられ

「でかプリンの素」を買っていました。

 

クリスマスに 作ってみました。

牛乳を1,9Lも使い 約10時間かけて 冷蔵庫で冷やし固めました。

入れ物の高さが25cmもあるので 冷蔵庫はプリンの入れ物に占領されていました。(^-^;)

 

お皿にひっくりかえして カラメルソースをかけて できあがりです。

みんなでつついて あっという間に なくなりました。(^-^;)

りょうさんの:エクステリア&ガーデン・ひと口メモ

 

「りょうさんの:ほぼ毎日、エクステリア&ガーデン・ひと口メモ」・・・NO922

 

「+α の外構・ガーデン 編」・・・ステージを演出する「ルーム類」!

ガーデンライフを楽しむためには、「ガーデンステージ」がいかに重要かご理解願えたと思います。そして、「ガーデンステージ」は、水廻り、照明、ファニチャー、などの設備を充実させることで、さらにその機能性・魅力をアップさせます。

同時に、雨の多い日本では、屋根囲いも屋外生活をエンジョイする上で、大きなポイントとなります。手軽なテラス屋根、サンルーム類、ガーデンルーム類、コンサバトリー、ガゼボ(東屋)、シェッド(小屋)、など多くの商品も開発されており、有効に活用することが大切です。特に、最近はガーデンルーム類に注目が集まっていることは周知の通りです。

 

 

 

 

 

 

 水密性に優れたガーデンルーム「Mフレージ」。

 

デッキやテラス土間など、家屋と隣接した「ガーデンステージ」の主役となりつつあるのがガーデンルームです。紹介写真は三協立山アルミの「Mフレージ」と言う商品。水密性などに優れているのが特徴です。この他、TOEXなど、殆どのアルミ系のエクステリアメーカーが同系統の商品を揃えています。

ただ、リビング感覚を強調しすぎる傾向に有り、充分な機能性を引き出せていない場合も珍しくありません。水廻り、作業性の良いファニチャー類などと組み合わせ、もっとアクティブに使いこなすべきでしょう。

 

 

 

 

 

 

 高級サンルーム「コンサバトリー」。

 

写真は憧れの商品コンサバトリー本来の言葉の意味ではコンサバトリーサンルームの区別はありません。しかし、現状での使い方は、輸入物主体の高級サンルームだけにコンサバトリーと言う言葉を当てており、ここでもその慣習に従います。

コンサバトリーには家屋との隣接型と独立型の両タイプがあります。ただ、日本に輸入されているのは、隣接型で写真のような6角形、8角形の2分の1タイプが主体。当然高額商品でもあるのですが、本場イギリスなどではもっと暮らしと一体化した使い方をしており、その魅力を120%引き出しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 独立型ステージ用の「ガゼボ」。

 

独立型の「ガーデンステージ」にピッタリの商品が、紹介写真のようなガゼボ(東屋)です。コンサバトリーと同様に贅沢品と考えがちです。しかし、ローコストタイプも多数輸入されており、もっと気軽に設置すべきでしょう。周辺設備を加味しバーベキューコーナーなどと一体化すれば、より素晴らしい空間となるでしょう。

また、独立型の「ガーデンステージ」には、シェッドと呼ばれる木製の小屋もお勧めです。輸入品が中心ですが、適切なサイズ、機能、デザインの商品が見つからない場合は、特注対応したほうがお得な場合が多いことも、付け加えておきます。

そこで本日のひと口アドバイス。

ガーデンステージをより充実したものに! 各種ルーム類がそのポイントとなることも・・・」

(りょう)

 

« 前のページ次のページ »