エクステリア、外構、ガーデニングのデザインはeggへ
プライバシーポリシー
サイトマップ
お問合わせ
[リフォームやました]
明日と明後日のみ!
たびたび、リフォームやましたの田中です!
2月
15日(土
)と
16日(日)
限定ですが・・・
「お風呂フェア」
を行います!
この二日間に限り、お見積り特典として
「地元愛川産のブランド卵」
をプレゼント♪
さらにご成約特典に
「いちご狩り券」
まで!
今年は日中暖かい日が多いですが、朝晩の冷え込みは厳しい
💦
お風呂入るときも心を強く持たないと服も脱げません。
やましたおススメの
あったかいお風呂
、ものは試しに一度ご覧ください(^^♪
2020年2月14日
「庭語り」どっとこむ HOME
eggとは?
eggアワード
eggコレクション
加盟店募集
egg作品コンクール
ショップリスト
メーカーリスト
メールマガジン
お問合わせ
りょうさんブログ
「myガーデン」
写真:何でもないデッキの施工例? 答えはNO! 理由は?
写真参照。一見何でもないデッキ。でも、そこにはとんでもないこだわりが。
このデッキを提案し施工したのは、ナゴヤドームのすぐ近くにあるエクステリア(住まいの屋外空間)専門ショップ「myガーデン」(名古屋市千種区萱場町)。では、一般的なデッキとどこが違うのか・・・
1:国産の杉材を使っている・・・ではなぜ国産材なのか。それは安定供給が可能なうえ、地球温暖化対策と自然保護+地域経済の活性化(特に林業・木材業)に繋がるため。
2:超セレクト材を使用・・・でも一般的な杉材ではありません。樹齢80年以上の大木・その赤身(芯材)だけを使用・柾目引き。これだけに条件を整えた厳選材を使っています。ここで詳しく説明することは困難ですが、要するにデッキに最適の材料を使っているという事です。そして、これだけのエクステリア専用国産材は今まで存在しませんでした。
3:最高の風合いと経年変化・・・勿論、耐久性には絶対の自信を持っています。しかも、柾目引きであるため、アバレ(ソリ・ヒネリ・ヒビワレ)が少なく保水性も抜群(冬場はやや乾きにくいと言う印象を受けるが、夏場に威力を発揮)。しかも、肌に触れた時の優しい感覚。年月を経るほど味が出る経年変化。
論より証拠。「myガーデン」に直接ご確認を!
「myガーデン」のHP
「myガーデン」のページ
検索
最新の投稿記事
eg-倶楽部 2021年春先取り・臨時増刊号
ライフアップ:エクステリアの可能性を広げる<天然木>! シリーズ②
みずきりょう の:エクステリア&ガーデンメモ NO3,058
年頭所感:エクステリア、それは自然と暮らしのハーモニー
年末年始休業日のお知らせ
過去の投稿記事
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
eggとは?
eggアワード
eggコレクション
egg加盟店募集
egg求人情報
ショップリスト
メーカーリスト
第9回 egg-作品コンクール
|