その1です。


「えくすてりや不二」
![(20190620111_R[1]](http://www.niwagatari.com/wp/wp-content/uploads/2012/09/20190620111_R1-150x150.jpg)
最強のエクステリア(住まいの屋外空間)材=「ウリン」! その理由、お判りでしょうか?
「ウリン」はボルネオ島に自生する天然木。堅く重く、殆どの工業製品以上の耐久性を持っています。しかも、木材なのであらゆる現場に対応でき、デザインも自由自在。そう、だから最強。
でも、本当のプロでないと扱えないと言う難点も持っています。具体的には、硬質であるため加工・施工が難しい事が第一点。しかも、元は単なる木材なので、デザインセンスが悪ければ、野暮ったい物に。つまり、素晴らしいが一癖も二癖もある「ウリン」は、かなりの難物でもあると言う事です。
でも、難物だからこそチェレンジすると言う強者も。「えくすてりや不二」(愛知県春日井市)もそんなエクステリア専門ショップの一つ。理由は、お客様に取りそれだけのメリットがある素材であるから。
実は、「えくすてりや不二」のリーダー・小林社長は、一級エクステリアプランナーであり、一級建築士でもあります。だからこそ、屋外を知り尽くし、かつ木の扱い方についてもプロ中のプロ。だから、難物を見ると誰よりもファイトが湧くのかも・・・
一度「えくすてりや不二」にご来店頂き、「ウリン」の素晴らしさ、ぜひご確認を。
「えくすてりや」のHP
「えくすてりや」のページ
検索
最新の投稿記事
- 旭市S様邸のお庭。
- 匝瑳市Y様邸が完成しました。
- 今年最後の水廻り相談会です(^ ^)
- みずきりょう の:エクステリア&ガーデンメモ NO3,031
- 速報 12月のegg-会合 無料体験参加者募集中!
過去の投稿記事
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月