egg-作品コンクールは、egg加盟企業のスタッフを対象としたもので、第9回目の実施となります。今回は、2018年後半~2019年前半の作品から選出されたもので、選出方法を下記のとおり大きく変更しました。
<「第9回 egg -作品コンクール」の入賞作品選出方法>
優秀賞5点の選出・・・
egg-加盟店の中から審査員を選び、内部審査にて「5点の優秀作品」を選出。
最優秀作品1点の選出・・・
内部審査で優秀賞を受賞した5作品を、インスタグラムとegg-加盟店店頭にて公開し、一般ユーザー様により投票。その中の最多得票作品を「最優秀賞」受賞作品として選出。
<「第9回 egg-作品コンクール」最優秀賞・優秀賞受賞作品>
「egg-最優秀作品賞」 受賞者:山本 雅志さん(Garden Coordinate)

「受賞ポイント」
テーマは「洋館」。だから、ノスタルジックな「クイーン・アン スタイル」を意識し、エレガントなエクステリアに! また、クローズ外構だが重たくなりすぎないように配慮。同時に、門廻りの配置工夫などで、奥行き感もうまく出した秀作。
「egg-優秀作品賞」 受賞者:秋田 健二さん(風花トヤマ)

「受賞ポイント」
セミクローズスタイルでプライバシー確保と開放感のあるお庭に。門廻りはプライバシーを守ると同時に、ボリューム感を出すことに留意。閉塞感が出ないよう門扉は無しに。
アプローチとリビング前の床素材は、和風部分には錆御影石敷・その他には大理石を使い分け、ワンランク上のエクステリアを実現!
「egg-優秀作品賞」 受賞者:小林 雅彦さん(えくすてりや不二)

「受賞ポイント」
敷地を有効に使ったオープン外構! オープンスタイルだからこそ、土間処理等にポイントを置き、型押しコンクリート2種・土間コン&人工芝等でデザイン変化。これにより、アプローチ・カースペース一体型だが個性的作品に仕上げている。
また、土間部・プライベートガーデンとの仕切り・階段〜ポーチ・デッキ&テラス屋根・家屋との調和にも考慮。
「egg-優秀作品賞」 受賞者:遠藤 翼さん(GARDEN ART)

「受賞ポイント」
「和モダン」タイプの家屋・そしてエクステリア。言うまでもなく最近人気のデザイン。同時に、新しい感覚で「和」が見直されようとしている。
「和モダン」を知り尽くした作者は、洗い出し・板石・タイル、そして植栽&六方石などを駆使した、シンプルでありながらプラスαのテイストを持つという注目作品でもある。
「egg-優秀作品賞」 受賞者:山本 雅志さん(Garden Coordinate)

「受賞ポイント」
モダンタイプ+ビルトインタイプのカースペースと言う住宅。つまり、エクステリアで機能が求められるのはほぼ門柱のみ。だからこそ、シンプルさを保持しながらも、デザインと暮らしのうるおいを重視。
だから、シンボルツリーには落葉のナツハゼ、勝手口へとつながるユーティリティスペースには目隠し効果も期待し常緑のシマトネリコを配置。一見平凡だが、プロの技が光る作品でもある。