みずきりょう の:エクステリア&ガーデンメモ

 

りょうさんの:ほぼ毎日、エクステリア&ガーデンメモ・・・NO3,002

「天然素材の魅力」第35回・・・「シマトネリコ」の魅力と問題点?

この項からは、前項でセレクトしたシンボルツリー10選に選んだ樹木の実態に迫ります。ただし、その前に人気はあるがチョット問題のあるシンボルツリー(オリーブ、ミモザ、ユーカリ類、コニファー類)の問題写真を掲載しておきます。使ってはダメと言う事では無く、状況を良く知った上でセレクトしてください。

34%ef%bc%9a%e3%82%aa%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%96

 

 

 

 

 

 

不思議な事に「オリーブ」は土壌が合うと急成長し巨大化するので要注意!

34%ef%bc%9a%e3%83%9f%e3%83%a2%e3%82%b6

 

 

 

 

 

 

 

 

「ミモザ」は多くの魅力を持つが、樹形の乱れも顕著!

35%ef%bc%9a%e3%83%a6%e3%83%bc%e3%82%ab%e3%83%aa

 

 

 

 

 

 

 

 

「ユーカリ」の成長か極めて速い。植木として使う場合は成長の遅い園芸種を!

35%ef%bc%9a%e3%82%b4%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%83%89%e3%82%af%e3%83%ac%e3%82%b9%e3%83%88

 

 

 

 

 

 

殆どの「コニファー類」は成長が早く巨大化する(写真は「ゴールドクレスト」)

35%ef%bc%9a%e8%91%89%e6%9e%af%e3%82%8c

 

 

 

 

 

 

 

 

また、「コニファー類」は葉枯れも大きな問題。特に、狭く風通しの悪い場所では要注意!

<「シマトネリコ」の魅力と注意点>

それでは、本題の「シマトネリコ」ついて・・・

「シマトネリコ」=モクセイ科トネリコ属の常緑広葉樹。別名「タイワンシオジ」。樹高10m以上に成長。自生地は沖縄~台湾~インドと広範囲。学名は「Fraxinus(トネリコ属) griffithii」。成長が早く、陽当たりの良い場所~半日陰まで対応。やや寒さに弱く、寒冷地では落葉する。

「シマトネリコ」最大の魅力は常緑樹でありながら樹形がスッキリしている(「トネリコ属」共通の長所)点。加えて半日陰でも対応できるなど栽培が楽。価格もお手頃。従って、シンボルツリーとしての人気はNO1! ただ、右も左も「シマトネリコ」と言った状況に加え、成長が早く樹形が乱れやすいと言う欠陥もあります。最も、剪定は極めて簡単で、少し不格好になってもすぐ回復します。

そこで本日の一口アドバイス。

「人気NO1のシマトネリコ。でも、成長が早く樹形が乱れるので思い切った剪定を!」

(みずき りょう)

35%ef%bc%9a%e3%82%b7%e3%83%9e%e3%83%88%e3%83%8d%e3%83%aa%e3%82%b3

 

 

 

 

 

 

 

 

人気NO1の「シマトネリコ」。樹形が乱れたらバッサリ剪定を!

35%ef%bc%9a%e8%91%89

 

 

 

 

 

 

常緑樹には珍しいしなやかな「シマトネリコ」の葉

35%ef%bc%9a%e8%8a%b1

 

 

 

 

 

 

「シマトネリコ」の花

35%ef%bc%9a%e5%ae%9f%ef%bc%88%e7%a8%ae%ef%bc%89

 

 

 

 

 

 

 

 

「シマトネリコ」の実。トネリコ属特有のサヤに・・・