先着6名様限定!齊藤栄三の新春庭語り会~冬からの庭作りと外構~

家を新築する。庭をこれから作る。建築をお願いしている工務店さんから外構の話なんて全くでなくて不安だけど。。。。家を新築したけど、思っていた外構や庭が作れなかった。。。そんな声を最近良く耳にするようになりました。
家作りを考えるとき、庭や外構作りは逃げては通れない大切なもの。外構があってこそ家は完成するといっても過言ではありません。
しかしながらそこにはいろいろな落とし穴が。。。外構業界に関わって40年、エクステリアの生き字引当店スタッフでもある齊藤栄三がお客様にとって大切な庭造りのノウハウをお伝えします。

齊藤栄三 プロフィール
43年間エクステリア業界で活躍し、独自の発想から数々のコンクールで受賞する。
昭和21年香川生まれ
昭和41年ふじ造園株式会社を設立
大手住宅メーカー・デベロッパーの協力業者として活躍し特命工事を数多く手がける。
現在、港製器工業開発部門スタッフ、ライフアップ現場管理チーフとして活躍中。
【 歴任 】
(社)日本建築学会員
(社)日本建築ブロック・エクステリア工事業協会 本部理事・関西本部長
【 講師実績 】
大阪市立大学工学部 非常勤講師
関西大学商学部 非常勤講師
学校法人 西口学園 非常勤講師
エクステリア&ガーデンアカデミー 講師
【 執筆 】
エクステリア

 日時:1月20日(日)13:00~15:00
会場:ライフアップ店舗にて
事前申し込み制
お電話、もしくはホームページお問合せフォームよりお申し込み下さい。

ご参加特典!バリのお土産雑貨各種プレゼント!!

りょうさんの:エクステリア&ガーデンメモ

 

「りょうさんの:ほぼ毎日、エクステリア&ガーデンメモ」・・・NO1,647

 

「世界のガーデン、日本のガーデン 編」・・・「枯山水」と言う空間の正体とは?

「日本庭園」の基本的な構成要素について検証中です。「築山(つきやま)」「石組」「池」に続いては「枯山水」を取り上げます。といっても、「枯山水」「日本庭園」の様式の1つで、構成要素と捉えること事態がおかしい、と言う指摘が出るかもしれません。その通りだと思います。ただ、実際には「枯山水」だけの庭園は殆ど無く、臨在宗などの寺院を主体に、庭園全体の主要コーナーの1つとなっていることが多く、あえてこの項では重要な構成要素として「枯山水」取り上げます。

実は「枯山水」の歴史は、平安時代にまで遡ります。日本最初の庭園書「作庭記」(橘俊綱作と言われている)にそれに類する記述が見られるからです。ただ、読み方に対する意見、単なる部分的石組みのことで、一般的な「枯山水」とは異なる、既に当時から「枯山水」は存在していた、など多数の見解があり、平安時代に本来の「枯山水」があったか否かは不明です。

やはり「枯山水」が本格的に造られるようになったのは、北山文化(室町時代初期)以降からと考えるべきでしょう。初期の「枯山水」の代表例としては「西芳寺」「大徳寺」などを上げることができ、やや時代が下って造られた「竜安寺」に1つの完成形を見ることが出来ます。

では、「枯山水」の定義とは何でしょうか? 答えは「定義付けは不可能と言わざるを得ない」でしょう。「枯山水」と1口に言っても、その範囲は極めて広く、「枯池」との線引きさえ困難であるからです。ただ、デザイン形式上、以下のような特性を上げることは出来るでしょう。①:水を意識的に使わない ②:石・砂(砂利)・など無機物の使用頻度が高く、逆に植物の使用頻度が低い作品が多い ③:臨済禅を基軸とした精神的要素が強い・・・と言った点です。ただ、新しい「枯山水」はデザイン的要素が優先され、精神的要素が次第に失われて行くという傾向が強まります。

では、「枯山水」のベースとなったものとは? 中国の水墨画(あるいはそのモデルとなった風景)の景観、臨済禅の精神世界であることは間違いありません。従って、室町時代の「枯山水」に関しては、それを眺めながら座禅を組み、効果を高めると言う具体的な役割もありました。精神優先の抽象画の世界でもあったわけです。

また、「枯山水」は後の日本芸術に様々な影響も与えました。広大な精神世界(あるいは理想の景観)を小さなスペースに閉じ込める、と言う発想の原点にもなったからです。後の「坪庭」「盆栽」「盆石」なども「枯山水」の発想が極めて強く影響したことは言うまでもありません。ただ、時代と共に(「枯山水」自体も含め)形が優先され、それを超越した遊び心(大胆な発想)が次第に失われて行きます。

臨済禅とは崇高な精神世界の追求と、遊び心(芸術等)を両立させたものです。そこが曹洞禅との相違であり、その発想を忘れた「枯山水」は単なるオブジェに過ぎません。

そこで本日のひとくちアドバイス。

枯山水と言う日本庭園特有の世界。それは崇高さと遊び心の融合でも・・・」

(りょう)

 

 

 

 

 

 

 

龍吟庵東庭:赤砂の枯山水

 

 

 

 

 

 

 

 

枯山水と禅の修業

 

 

 

 

 

 

相国寺:これも枯山水?

 

 

 

 

 

 

天授庵:幾何学的空間

結婚式!!

わたくしごとですが 先週の日曜日

結婚してから もうすぐ2年になりますが

お友達をご招待して 結婚式をしました。

前日までの週は お天気が悪く 寒い日が続いてたのですが

当日は 雲ひとつない快晴!!

気温もあがり この時期にしては 暖かくて

東京湾クルーズでの船上結婚式は

みなさんにとても喜んでいただけたようです。

 

お恥ずかしいですが 自分たちの写真もアップしてしまいました・・・

久しぶりに会えた友達もいたので 私達も 楽しかったです。

みんな 来てくれて ありがとう!!これからも よろしくね!!

 

♪ スタッフブログ ♪ いいなぁ、3連休

皆様は今日から3連休でしょうか?
ヤマシタは元気に営業中です。寒さの中で庭にかわいい色を添えてくれるハボタン、今年もたくさんの種類がそろっています。
あいにくの雨ですが、駐車場も広いヤマシタへご家族そろって遊びに来てください。皆様のご来店を心よりお待ちしております。

シックなアプローチ

K様邸 門袖が 完成しました。

アプローチには シンボルツリーを植えるサークルを作ります。

 

サークル 完成!

写真を撮って アップすると

1日かがりの工事も アッという間ですね。

 

夕方 現場に顔を出すと タイル貼りが だいたい終わっていました。

 

薄暗くなってしまったので 少しわかりにくいですが

黒い30㎝角タイルです。

建物の外観に合わせて シックにと K様からのご要望です。

左手側には これから ガレージを建てます。

ガレージの扉も ブラックです。

大きさと扉の色を 選ぶのにも ずいぶん悩んでいらっしゃいましたが

悩んだだけ 完成が さらに 楽しみですよね。

« 前のページ次のページ »