myガーデンでハロウィンパーティー

  名古屋市千種区のお庭ショップ・myガーデンです!
昨日は、myガーデンの一部多目的スペースで子供たちのハロウィンパーティーが開催されました。
先日、ご近所の父母会から依頼があり、施設を利用して頂く事になったのです。
ご来店下さったお子さんたちは一歳くらい、仮装した衣装もとても可愛かったです!!↓そして、myガーデンスタッフの河田くん

まだまだ自撮りが下手ですね・・・顔が半分になってしまっています・・・でもとても楽しそう。

myガーデン母体会社の株式会社ダイワは、名古屋市子育て支援企業に認定されています。

地域に根差した そして地域に開かれた会社であり続けるために施設の開放など、小さなことから地域のみなさまと繋がっていきたいと思います。今日は、とっても賑やかなmyガーデンでした!!

みずきりょう の:エクステリア&ガーデンメモ

 

りょうさんの:ほぼ毎日、エクステリア&ガーデンメモ・・・NO2,995

「天然素材の魅力」第28回・・・「鉄平石」と言う伝統の貼石!

「貼石」について言及中。これまでに、「ソルンフォーヘン」「石英岩」に続き、この項では「鉄平石」を紹介。

<日本を代表する貼石「鉄平石」とは?>

「鉄平石」=長野県の諏訪地方・佐久地方で産出する、輝石安山岩で<板状節理>が良く発達した物。従って、剥離し薄板となるため、古来から「貼石」として多用されて来た。石質は硬質で、吸水率も低い。色調はグレー系だが、赤み(サビ)を帯びたものもある。なお、「鉄平石」に関しては上記以外に、古くから使われている乱形貼石全般を「**鉄平」として含める広義の定義もある<例:丹波鉄平(淡い赤系の安山岩)、青鉄平(鳴門・群馬産、等。なお、「青鉄平」は「安山岩」ではなく「緑泥片岩」で有る事が多い)。

「安山岩」=二酸化ケイ素(Sio2)を主席分とする火成岩。世界中で産出。成分は「御影石(花崗岩)」とほぼ同じ。ただし、地表近くで急速に冷やされた岩石で粒子が細かい。一般的には、急速冷却された粒子の細かな岩石を「安山岩」、徐々に冷やされ粒子(結晶)の大きなものが「御影石」される。なお、「安山岩」と言う名前は「アンデス岩」(アンデス山脈では「安山岩」を大量に産出)から来ているとの事。

「鉄平石」は「ソルンフォーヘン」や「石英岩」が輸入される以前は、「貼石」の代名詞とも言える石材でした。産出量が多く、比較的安価。硬質で吸水率が低く、寒冷地でも使用可能。汚れも少ない。耐久性にも優れる。このように、多くの長所を持っているからです。色調は、グレー系で落ち着きがある。ただし、赤みを帯びたものもあり、サイズ・形状(殆どが乱形)・色調等の組み合わせで、かなり変化を出す事も可能です。

ただし、日本産(「鉄平石」を広義に解釈する場合は、一部輸入物もあるである)であるため、どうしての<和風イメージ>が強く、洋風住宅が多数派となった昨今は、「ソルンフォーヘン」「石英岩」に押され気味と言うのが、偽らざる現状です。また、基本的な貼り方は他の石材と同じですが、乱形主体でありながら<より目地を細く均一幅に入れる>のが正統派とされ、それが出来る職人が激減したこともマイナス要因となりました。

「丹波鉄平」や「青鉄平」に関しても状況は同じで、長野県を主体とする各産地(採掘業者)とも、今後どのように市場を確保し、かつ安定供給していくか、大きな岐路に立たされていると言うのが実情。伝統と多くの魅力を持つ石材だけに、洋風住宅での市場開拓など、新しいチャレンジの含め、「鉄平石」の新しい未来を切り拓いていく事が大切です。

そこで本日の一口アドバイス。

「伝統の貼石・鉄平石。その特性を活かした、新しい市場開拓が急務に・・・」

(みずき りょう)

28%ef%bc%9a%e9%89%84%e5%b9%b3%e7%9f%b3

 

 

 

 

 

 

「鉄平石」貼(長野県産)

28%ef%bc%9a%e4%b8%b9%e6%b3%a2%e9%89%84%e5%b9%b3

 

 

 

 

 

 

「丹波鉄平」貼

28%ef%bc%9a%e9%9d%92%e9%89%84%e5%b9%b3

 

 

 

 

「青鉄平」貼(群馬産?)

28%ef%bc%9a%e7%9f%b3%e6%9d%90

 

 

 

 

 

「鉄平石」(石材)

27%ef%bc%9a%e4%b9%b1%e8%b2%bc%e7%94%a8

 

 

 

 

 

「鉄平石」(梱包)

 

 

みずきりょう の:エクステリア&ガーデンメモ

 

りょうさんの:ほぼ毎日、エクステリア&ガーデンメモ・・・NO2,994

「天然素材の魅力」第27回・・・主役「ソルンフォーヘン」「石英岩」!

<「ソルンフォーヘン」&「石英岩」の特性>

「貼石」の素材について検証中。前項ではドイツ南部産の「ソルンフォーヘン」(別名「ジュラストーン」)を取り上げました。では、この貼石の特徴は? 評価は?

「ソルンフォーヘン」の長所としては、①:産出量が豊富で、価格が安く安定供給が可能 ②:クリーム系の明るい色調で、南欧風などの住宅によく似合う・・・と言う2点を上げることが出来ます。その一方で、「石灰岩」であるため、ある程度吸湿性があり、③:汚れやすく寒冷地での使用にはあまり適していない ④:白く変色(色落ち)する・・・と言う短所も持っています。

このため、10年以上前まで「ソルンフォーヘン」は<洋風住宅用「貼石」の主役>でしたが、人気は下降気味。実は、③④について欧米では殆ど欠陥と解釈されることはありません。「天然素材」の場合経年変化するのは当然で、むしろ、その変化を楽しむべきであるため。ただし、日本(特に現代住宅)では経年変化を嫌う傾向が強く、それが人気ダウンの主要因となっています。ある意味、悲しい事です。

「ソルンフォーヘン」の人気落ちにはもう1つの大きな外的要因がありました。それは、経年変化の少ない「石英岩」の登場です。要するに、10~5年ほど前に、主役が「ソルンフォーヘン」~「石英岩」に入れ替わったと言う事。そして、現在では「石英岩」が使用頻度NO1の石材となりました。では、「石英岩」とは。既に、「敷石」のコーナー(「天然素材の魅力」シリーズ・第22回)で説明済みですので参照して下さい。

実は、「石英岩」は「敷石」で使うより「貼石」として使うわれる頻度の方が高い石材です。加えて、⑤:硬質で吸水性が極めて少ない ⑥:世界中で産出し、その分色調も豊富 ⑦:価格も安く安定供給が可能 ⑧:乱貼・方形貼の両方対応出来る・・・など多くの長所を持っています。

⑤〜⑦についてもう少し補足。⑤に関しては、変色・汚れが少ない、凍結融解しにくく寒冷地でも使用可能、と言った長所に繋がります。⑥⑦⑧に関しては、比較的安価で、装飾性の強い現場(南欧調、アールデコ調、など)〜シンプル系の現場(シンプルモダン系、和モダン系、等)対応が可能となります。以上の条件を考えると、使用頻度NO1と言う現状も当然と言えるかも知れません。

ただ、「石英岩」は<使いすぎるとくどくなりすぎる>と言う欠陥もあります。価格の割には豪華さがあり、この面では良いのですが、一歩間違うと悪趣味となってしまいます。

そこで本日の一口アドバイス。

「特性の異なる、ソルンフォーヘンと石英岩。それぞれの特性を活かし有効に使おう!」

(みずき りょう)

 

27%ef%bc%9a%e6%96%b9%e5%bd%a2%e8%b2%bc

 

 

 

 

 

「石英岩」の方形貼

 

27%ef%bc%9a%e4%b9%b1%e8%b2%bc

 

 

 

 

 

「石英岩」の乱形貼(乱貼)

 

27%ef%bc%9a%e3%83%94%e3%83%b3%e3%82%b3%e3%83%ad%e8%aa%bf

 

 

 

 

 

「石英岩」を使ったピンコロ調加の加工石材

 

27%ef%bc%9a%e4%b9%b1%e8%b2%bc%e7%94%a8

 

 

 

 

 

乱貼用の「石英岩」

階段の手すり。

海の近くの施設の 階段の手すりの

お見積もりに伺いました。

潮風に当たって 鉄製の手すりの足元が

だいぶ腐食が進んでいます。

危険なので アルミ製にしたいとの

ご要望でした。

%e9%9a%8e%e6%ae%b5%e6%89%8b%e3%81%99%e3%82%8a%e3%83%bc%ef%bc%92

 

10月29・30日はThanks EVENT in GARDEN ART

日頃のご愛顧を感謝いたしまして、楽しいイベントを開催いたします。

GARDEN ARTで楽しいひとときをお過ごしください。

下記チラシは店頭もしくは、今週の金曜日の新聞折り込みチラシに入ります。

箱庭教室・剪定教室は要予約です。お電話にてお問い合わせ・ご予約お願いいたします。

2016

今回のイベントのご紹介です。

初日29日土曜日の10:00~はピザ焼体験!500円

自分で盛り付けして・・・焼き上げて・・・切る! オンリーワンのピザの出来上がりです。

13029659_1353247494690569_703111577476204959_o

13091911_1353134204701898_384104672457940193_n

こんなかわいい子まで。顔より大きなピザですね。

img_0819 img_0820

さあ、いよいよ弊社特製のピザ窯へ。

もちろん、お客様で・・・アウトドア魂がさわぎますね~

焼き加減はお好みで~。

13063348_1353247418023910_7514691050251347751_o

すっごく美味しいですよ~。

30日10:00~ おくどさん体験 500円

初めての方も昔懐かしの方もおくどさんでのごはんの美味しさを体験してくださいませ。

dsc_0543dsc_0545

29.30日 昼13:00~ 箱庭教室 3800円 (要予約) 作るのがすっごく楽しいですよ~

%e7%ae%b1%e5%ba%ad

13071869_1353247421357243_6361843407650043856_o

29.30.日 箱庭と同時開催で同じく13:00~ 剪定教室2000円 (苗木お土産付)要予約

本物の木を切りながら、職人が丁寧にご指導いたします。

この機会に今まで聞きたかったことを、どんどん相談しちゃいましょう。

13096209_1353134194701899_1709850792722231433_n

29・30日 14:00~ お抹茶体験 500円 お好きなスタイルで気楽に楽しんでください。

29日は14:00~弊社職人による三味線演奏もございます。お抹茶と共にお楽しみください。

img_4202

29.30日はアロマ体験 30日はネイル体験もございます。

GARDEN ARTで秋を満喫しにいらしてください。お待ちしております。

三重県いなべ市 造園・外構・エクステリア お庭づくりのプロショップ

GARDEN ART     フェイスブックもありますよ。

コチラ↓

GARDEN ART

次のページ »