都心旗竿地 北欧モダンテイストのオープン外構 豊中市

DSC_0797

 

 

 

 

 

↑旗竿地 玄関までは 10m(字余り)

 

大阪界隈でよくある旗竿地。特に既存の土地を分割した土地だ とよくみるケースです。予算等の都合でともすれば土間打って~機能門柱立てて~になりがちですが、今回、それとはあまり差異のないご予算でできる洋風モノ トーン外観の建物とテイストを合わせた北欧モダンのオープン外構をご紹介します。

玄関まで距離が長い旗竿地の場合外構工事の際問題が勃発することがあります。

①予算について
通常より結果的に舗装面積が広くなるため残土やコンクリートなど舗装に関する費用が増えてしまいがち。

②門柱について
接道部分が3m程度の場合が多く、門柱はできる限り邪魔にならないものにしないと駐車ができません。
ポストの位置も生活をイメージした配置が必要です。

③水勾配について
通常コンクリート等で舗装をする場合道路に向かって3%程度の水勾配をとるのがセオリーですが、10mともなると道路面より30cmも玄 関で高さが上 がってしまうことになります。いくら建築設計前に外構検討が必要とはいえ、設計GL(建物の地盤高さ)を30cmもあげると なるとご近隣や時には地域協 定等で怒られることもあり得ます。
かといって透水性舗装は費用が高い。途中でU字溝等排水処理を行うにも費用が発生する・・・設計時検討が必要です。

④外観について
ちょっと凝った事をしようするといかんせん距離が長いので、すべてコストに跳ね返ります。
うまく意匠を検討する必要があります。

⑤植栽問題
かといって植栽をたくさん植えて演出するという方法もありなのですが、家のそばにある立水栓のホースを伸ばしてともなると、夏の水遣 りが、相当苦痛かと思われます。

 

【ご提案プラン】

 

プラン

 

 

 

 

 

 

 

【施工写真】

2015-09-23 10.12.59

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_20150923_101427

 

 

 

 

 

 

 

IMG_20150923_102034

 

 

 

 

 

 

 

IMG_20150923_101324

 

 

 

 

 

 

 

2015-09-23 10.13.14

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2015-09-23 10.14.42

 

 

 

 

 

 

 

 

物はやり様。

難しいものを使って複雑に作るのもアリですが、施工性の高いものを使ってスピード勝負でレイアウトのみで魅せるのもまた技術。

 

ご予算のこともありますし。

 

この現場はそれがとても大事な現場でした。

 

どうしてかというと・・・・・・

 

入口、この旗竿地しかなくて、前面道路巾4mギリギリなんですもの。

これぞ、都会の醍醐味です。

 

引越しまでにたくさん電化製品とかインターネットとかエアコンとか設置に来るんですもの。

 

のんびり工事している場合ではありません。

工程7日で挑みました。

 

 

詳しくは当店ホームページのこちらをご覧ください。

 

コーディネーター・設計・CAD・現場管理  藤田
施工 やよい園

 

スタッフさちの外空間で不便に思うこと その2 息切れ注意

こんにちは スタッフさちです。

わが家の外回り、道路に面した狭いスペースなのですが芝生があります。

私はモルタルやタイルなどであっさり仕上げたかったのですが主人が「芝生ええやん」と意見が分かれました。

この段階で私は家の打ち合わせでエネルギーを使い果たしており、まあ手入れも大した事ないか、少しは

主人の意見も聞いてあげよう(笑)と軽く了承したのです。

ところが狭いといえども芝生は育ちます。家にいたころはマメに手入れもしていましたが

働くようになると時間もなくなり気づけば雑草まで巨大化している始末。言った本人は知らん顔です。

今となればなぜあの時仏心が出て了承したのか。。。

決して芝生が悪いのではありません。不精な私に合わなかったのです。後の想定を甘くみた私が悪かったのです。

建物が建ってホッとした分外溝での打ち合わせが甘くなってしまいました。今から家を建てられる方は

最後までモチベーションを維持して完成させてくださいね。息切れしてまあいいかと軽く考えたところは

後々後悔しますから。。。

 

施工前

 

 

 

 

 

【写真はイメージです】

自然素材を贅沢に使った外構

ガーデンコーディネートの山本です!

 

 

皆様、シルバーウィーク楽しまれているでしょうか。

 

 

現在施工中の相生市外構。

 

 

お待たせしました。

 

 

重厚感ある石積ができました。

 

 

 

 

 

 

 

後は目地を整えるのみです。

続きはこちら

みずきりょう の:エクステリア&ガーデンメモ

 

「りょうさんの:ほぼ毎日、エクステリア&ガーデンメモ」・・・NO2,280

 「エクステリア用天然木大研究」 第31回・・・オーダー対応で可能性無限大!

エクステリア用の天然木とその可能性について多角的に検証してきました。最後に、オーダー対応で不可能を可能にした作品を紹介します。目的は「天然木の特性を活かす+多様な現場対応力+それらを活かす高い技術」この3拍子が揃えば、「木」には無限の可能性があることを示すため。勿論、オーダーである以上ここで取り上げられるものはごく一部。これを機会に、お客様とプロとの連携で、もっと斬新かつ素晴らしい作品が生まれる事を期待しつつ・・・

 

SN3R0182

SN3R0182

 

 

 

 

 

 

 

「ガレージバルコニー」のリフォーム

鉄骨の「ガレージバルコニー」が、骨格はしっかりしているが無残な姿に。そこで、バルコニー(デッキ)部分を耐久性抜群で軽くて加工性の良い「レッドウッド」を使い全面リフォーム。写真の通り見事に再生。加えて、バルコニーの下に簡易屋根を付けガレージへの雨漏りも無し。金属・天然木の両者を使いこなせるエクステリア専門店ならではの秀作です。

31:ガレージバルコニー②

 

 

 

「ガレージバルコニー」で変形地をフル活用

都市部の狭小地。しかも変形。こんな場合、殆どのお客様は「狭いから」とガーデンライフを楽しむことを諦めてしまいます。でも、建物同様ガーデンも2階建てにすればお悩み解決。しかも、用途の特性に合った木材を使えば、変形地対応もOK。

31:ハイデッキ①

 

 

 

「ハイデッキ」で法(のり)面再生

敷地を有効活用したい。法面や傾斜付き土留め(擁壁)の上はその最重要ポイント。だからハイデッキを設置すればガーデンライフが大変身。しかも、天然木を活用すればより現場状況に的確な作品を手軽に供給できます。コスト面での負担も軽減できます。固定観念を捨て、気軽にご相談ください。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

「ハイデッキ」で傾斜付き擁壁再生

傾斜付きの擁壁、間知(けんち)ブロックの土留め。古い段差のある住宅ではよく見かける光景。そして、このデッドスペースを有効活用すれば、暮らしに楽しさ・潤いが生まれること間違いなし。天然木のハイデッキはその切り札。鉄・コンクリートを使うよりずっと対応力があり、しかもおしゃれ! でも耐久性や強度面で・・・ ご心配なく。適切な材料選び・施工を行えば問題なし。だから、「本当のプロ」と言える専門店に!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

「大型デッキ」でもう一つのガーデン

「大型のデッキ」。それはもう一つの独立したガーデン。だからこそ、目的に応じたプラン作りと十分な機能を兼ね備えることが重要。状況によってはバリアフリータイプであることも・・・ こんな時には、大手メーカー部材では対応困難。だからこそ天然木製のオーダー対応が求められます。勿論、変形タイプだってヘッチャラ! デッキが暮らしを変えること間違いなし。

31:犬小屋

 

 

 

 

大型の「ワンちゃんハウス」

エクステリアで天然木を使う場所は構造物とは限りません。ガーデンファニチャー、シェッド(小屋)、収納庫、そして「ワンちゃんハウス」にも。紹介作品は大型犬用。サークル付きでご主人(ワンちゃん)も大満足。しかも、キャスター付きで移動も自由自在。お客様の要望をすべて取り入れた特注品です。

<「エクステリア用天然木大研究」 最終回>

そこで本日の一口アドバイス。

「天然木だから楽々特注対応! 諦めないで可能性にチャレンジを・・・」

(みずき りょう)

みずきりょう の:エクステリア&ガーデンメモ

 

「りょうさんの:ほぼ毎日、エクステリア&ガーデンメモ」・・・NO2,279

 「エクステリア用天然木大研究」 第30回・・・SFが天然木の可能性を無限に!

「スーパーフェンス」と「木製立体トラス」を組み合わせた近未来型商品「GEO」について言及しました。この項では、「スーパーフェンス」の魅力について確認しておきます。

このシリーズの冒頭で、天然木は耐久性に置いても他の素材と同等かそれ以上と述べました。それは紛れもない事実です。ただ、正しい材料選び+正しい施工が前提となります。フェンス・塀の場合は、地中に埋める部分と一番上の部分が特に重要になります。そして、「スーパーフェンス」はこの部分にアルミ形材を使う事で、天然木の可能性をさらに高めました。

具体的には、天然木をアルミの柱に挟み組むと言う工法を商品化した物。これにより、A:天然木フェンス・塀の耐久性をさらに伸ばした B:強度を大幅にアップさせた C:施工性を向上させた・・・などのプラス要素が加わり、天然木派に取っては、まさに見逃せない商品!

「スーパーフェンス」には大きく分け2つのタイプがあります。1つ目は、ブロック塀or高さ1,600㎜以下用の「スーパーフェンス・スーパーライト」タイプ。平べったいH鋼のような断面(60㎜×30㎜)の柱がベースで、手軽でローコストであることがセールスポイント。厚さ20㎜以下の天然木板を挟むだけで、新築・リフォームを問わず、極めて簡単に天然木の目隠しフェンスを設置することが出来ます。また、工夫次第で様々なデザイン選択も可能。加えて、これまで困難であったリバーシブルパターンも簡単に作成できます。

また、独立基礎とした場合は高さ1,600㎜までの対応が可能。一般的には、本格的な目隠しフェンス(塀)の場合は、高さが1,800㎜~2,000㎜必要とされています。ただし、段差があり建物側が200㎜以上高い場合は「スーパーフェンス・スーパーライト」で十分。となれば、非常に安くしかも本格的な天然木目隠しフェンス(塀)を作る事も可能。貴方の創意工夫でその可能性を拡げてください。

2つ目は、本格派の「スーパーフェンス」。やはりH鋼形状ですが、こちらは断面が60㎜角の肉厚アルミ形材を使用。従って、強度抜群で高さ3,000㎜まで対応可能(このような商品は、現状では他に殆ど存在しません)。また、外見的にも抜群の重厚感を持つため、大型住宅の塀などに最適。だからこそ、危険なブロック塀・石塀等を取り壊し、より安心な「スーパーフェンス」に取り換える。こんなご注文が殺到しています。

また、「スーパーフェンス」の柱・傘部材は、工夫次第で多用途な使用が可能。例えば、非常に高額であった大型の看板。「スーパーフェンス」部材と独自の天然木板を組み合わせれば、より簡単に・よりお洒落に・よりローコストに作成可能(写真参照)。

いずれにしても、生まれたばかりの「スーパーフェンス・スーパーライト」「スーパーフェンス」は発展途上の商品。貴方自身で、さらなる可能性にチャレンジしてください!

そこで本日の一口アドバイス。

「天然木の可能性を大きく広げるスーパーフェンス。コンダクターはあ貴方!」

(みずき りょう)

30:ブロック施工例

 

 

 

 

「スーパーライト」ブロック施工例

 

30:施工中

 

 

 

 

施工は極めて簡単

 

30:スーパーライトパターン

 

 

 

 

デザインも自由自在

30:スーパーフェンス

 

 

 

 

重厚な塀なら「スーパーフェンス」

30:土留上

 

 

 

 

 

土留上施工

 

30:縦格子

 

 

 

縦格子プラン

 

30:大型サイン

 

 

 

 

大型の看板にも最適!

« 前のページ次のページ »